MENU
× 閉じる
2021年3月25日 コラム
大同生命では、経営に役立つ様々な情報を、第一線のスピーカーをお招きしてライブ配信しています。旬な、興味深い内容のセミナーですので是非ご覧ください。 https://www.ganbarusite-daido.jp/report/dai……続き
2021年3月11日 コラム
東日本大震災から10年となりました。ご災難に遭われた皆様に改めてお見舞いを申し上げます。 あれから地震リスクの考え方も大きく変わったのではないかと思います。地震による傷害は労災認定されるようになり、予見可能なリスクとなりました。事業の……続き
2021年3月1日 コラム交通安全レポート
運転時には、駐車するときなどバックしなければならない場面がありますが、車の後方は運転席から は見えない死角が多く、十分な安全確認ができないことも少なくありません。そのため駐車車両と接触 したり、状況によっては後方の歩行者や自転車に気づか……続き
2021年2月15日 コラム
今回も、残念なことに地震後のデマがネット上に飛び交ったようです。10年前よりも格段にSNSが浸透していることから非常に速いスピードで拡散しました。 このようなデマに惑わされないのはもちろんのことなのですが、内容を信じてしまってファクト……続き
2021年2月14日 コラム
昨晩の地震により被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 建物や家財等に被害が発生したお客さまにおかれましては、大変お手数をお掛け致しますが弊社宛にご連絡・ご相談ください。 なお、このような際に「地震の損害を無料で確認します……続き
2021年2月4日 コラム健康エクスプレス
毎年2月4日のワールドキャンサーデー(世界対がんデー)は、世界中で人々ががんのために一緒にできることを考え、行動を起こす日です。 現在、日本人の2人に1人が生涯のうちにがんに罹患し、年間で亡くなる人の3割ががんで死亡すると言われている……続き
2021年2月1日 コラム交通安全レポート
道路交通法において、一刻一秒を争う救急車や消防車等の緊急自動車は、それ以外の一般車両よりも 優先されることが定められています。また、公共交通を担う路線バス等についても、専用通行帯や優先 通行帯が設けられるなど一定の優先が認められています……続き
2021年1月24日 コラム健康エクスプレス
2回目の緊急事態宣言を受けて、再びテレワークとなった方も多いのではと思います。そこで気になってくるのが体を動かさないことによって太るのでは・・という不安です。そこで、少々調べてみました。個人差がありますのであくまで参考まで。 ドアto……続き
2021年1月12日 コラム健康エクスプレス
本日は大寒です。これからが寒さの本番ですが、ヒートショックについてはご存知でしょうか。 寒い脱衣所のあとの入浴など、急激な温度変化で血圧が大きく変動することで起こる健康障害ですが、なんと年間1万9千人もの方が命を落としているそうです。……続き
2021年1月12日 コラム交通安全レポート
運転に必要な情報の多くは目から得られるといわれています。また、運転時には遠心力などの様々な 自然の力が働きますが、これらの力は運転テクニックだけではカバーできません。そこで今回は、「交 通の方法に関する教則」に基づいて、安全運転に必要な……続き