MENU
× 閉じる
2022年4月15日 コラム
企業の成長に、健康経営は欠かせなくなってきています。 このたび大同生命がセミナーを開催しますので、ぜひ奮ってご参加ください。 [pdf-embedder url="https://www.yal2000.co.jp/wp-content……続き
2022年4月14日 コラム耳より情報
Ⅰ まず、個人情報が漏洩(その恐れを含む)した場合、漏えい等報告・本人への通知が義務化されましたが、 どういった場合に報告・通知が必要なのでしょうか? 1. 要配慮個人情報 ⇒ ①「病歴」に準ずるもの ② 「犯罪の経歴」……続き
2022年4月1日 コラム交通安全レポート
警察庁の発表によると、令和3年の交通事故による死者数は2 ,636人で、 警察庁が保有する昭和23年以降の統計で最少となりました。 そこで今回は、令和3年の交通死亡事故の主な特徴をまとめてみました。 [pdf-embedder u……続き
2022年3月9日 コラム
セミナーのご案内です。改正個人情報保護法が2022年4月施行されます。 今回の改正では「個人の権利の拡充」「事業者の守るべき責務の追加」「ペナルティの強化」がポイントとして挙げられます。 この中で、セキュリティソフトでは防ぎきれないサイ……続き
2022年3月4日 コラム
新車とAmazonギフト券が当たる、AIG損保主催のドライブコンテスト。 安全運転診断アプリAIG Drive を使って、安全なドライブをもっと楽しもう! 実施期間:2022年3月1日~2022年4月30日 安全運転診断アプリ……続き
2022年3月2日 コラム
ロシアによるウクライナ侵攻という信じがたい蛮行が始まって一週間がたちました。 一日も早い収束と平和を祈るばかりです。 世界的にも様々な影響が出ていますが、損害保険の決まりの中には絶対免責といわれるものがあります。 それが戦争です。戦争……続き
2022年3月1日 コラム交通安全レポート
「交通の方法に関する教則」の「危険な場所などでの運転」の項目のなかに、カーブや坂道が 取り上げられています。カーブや坂道では、速度のコントロールを誤ったり、ハンドル操作などが 不適切だと、重大な事故につながる恐れがあります。 そこで今……続き
2022年2月15日 コラム耳より情報
頻繁に起こるものではないけれどもいざ起こるとなかなか大変な生活インフラのトラブル。 夜間に発生することも多いため、対処方法に困った経験はございませんか? 下記は水回りトラブル体験談ですが、火災保険の付帯サービスはいざという時に頼りになり……続き
2022年2月10日 コラム保険について
1月22日午前1時8分、日向灘を震源とするマグニチュード6.4(速報値)の地震が発生し、 大分県と宮崎県で震度5強、熊本県と高知県で震度5弱の揺れを観測しました。 なお、津波の発生はありませんでした。 この地震では、住宅被害の他に……続き
2022年2月2日 コラム耳より情報
昨年10月、大手自動車会社の社員が2010年に自殺したのは上司によるパワハラ、過労が原因として、地裁の判断をひっくり返し高裁が労災を認めた ニュースがございました。労災の新基準を適用したものでかなりインパクトのあるニュースでした。 ……続き