MENU
× 閉じる
2020年1月17日 コラム
1995年1月17日の阪神・淡路大震災から今日で25年を迎えました。 以降、社会全体の防災意識は大きく変わりました。皆様のご家庭でも防災グッズや 備蓄はされていることと思います。 さて、タイトルの通り、大地震の際にはトイレ……続き
2020年1月10日 コラム交通安全レポート
裏道は狭い道路が多く、車の通行には適していません。しかし、渋滞を避けるために裏道を走行したり、 目的地に早く到着するための「抜け道」として利用している車もみられます。裏道走行には、幹線道路と は異なるさまざまなリスクがあります。そこで今……続き
2020年1月8日 コラム
AIG損保の事業者向けメルマガが更新されました。 「経営者から学ぶ」対談シリーズは、企業経営にも通ずるチームマネジメントのスペシャリスト、青山学院大学陸上競技部を箱根駅伝4連覇、大学駅伝3冠へと導いた原晋監督が様々なフィールドで活躍す……続き
2020年1月2日 コラム保険について
ドライブレコーダーの普及に伴い様々な映像が残るようになってきました。 事故の正確な記録を残すため購入を検討されている方も少なくないと思います。 自動車保険にはドライブレコーダー付きの商品もあります。 有償ですが購入に比べて……続き
2020年1月1日 コラム
2020年 明けましておめでとうございます。 昨年は自然災害の多い年でした。この気候が通常の日本の気候として定着しないことを祈るばかりです。 今年はオリンピックに向け様々な方面で盛り上がりと感動が生まれることでしょう。 皆……続き
2019年12月20日 コラム
2019年12月10日 コラム交通安全レポート
ハンドルを握ると、特に先を急ぐ必要がないときでも、先を急ぐような運転になりやすいと言われてい ます。忙しいとき、スケジュールに遅れが生じているときなどは、心理的にも先急ぎの傾向が強まります。 そこで今回は、先急ぎが運転に与える影響や先急……続き
2019年11月10日 コラム交通安全レポート
「ながらスマホ」によるわき見運転などが原因の交通事故が増えています。そのため道路交通法が改正 され、スマホ等の「ながら運転」に対する罰則の大幅な強化等が2019年12月1日より施行されます。そこ で今回は、改正道路交通法のポイントをまと……続き
2019年10月11日 コラム
いよいよ最大・最強級の台風がやってきます。直前準備のチェックリストを掲載しましたので 今一度、生命と財産を守るための準備ができているか、確認してみて下さい。 [gview file="http://www.yal2000.co.……続き
今回の台風19号は「スーパー台風」と呼ばれ、世界基準でもCategory5となる驚異的な強さの台風です。 時速180km/h以上の風が吹くことが予想されますので相当の準備が必要です。 心構えと準備品のリストを掲載しましたのでご活……続き