MENU
× 閉じる
2025年4月6日 コラム保険について
日本気象協会データによりますと、2024年の「震度5弱」以上の地震回数は27回を記録しております。2025年も既に、福島県会津を震源とした「震度5弱」の地震が1月23日未明に発生しました。近年の「地震保険の……続き
2025年4月3日 コラム保険について
日本国内でビジネスや生活をしている限り、リスクを感じる機会はそれほど多くはありませんが、海外に進出してビジネスを行う場合、その進出先の文化的・政治的な環境または治安状況等によっては、会社と役員・社員を取り巻くリスク……続き
2025年4月1日 コラム交通安全レポート
自転車は日常生活に欠かせない便利な乗り物として、子どもから高齢者まで幅広い年齢層で利用されていますが、その一方で自転車の関わる交通事故も多く発生しています。そこで今回は、年齢層別にみた自転車の交通事故発生状況や
2025年3月21日 コラム耳より情報
◎最近のフィッシングメール数年前までは日本語が不自然で、偽サイトは明らかに本物でないと分かるものが多かったですが、昨今のフィッシングメールの本文やサイトは正規のものと全く同じ見た目に偽装されていることが多……続き
2025年3月19日 コラム保険について
今年もまた3月11日には東日本大震災の報道を多く目にしました。あの震災からもう14年が経ちました。この震災は未曾有の大災害でしたが、その震災が起きた2011年以降も、長野県神城断層地震(2014年)、熊本地震(20……続き
2025年3月3日 コラム交通安全レポート
生活道路は、交通法令において明確に定義されているわけではありませんが、一般的にはセンターラインのない道路のことをいいます。このような道路では、通行する主体が自動車ではなく、歩行者や自転車といえます。そこで今回は、生……続き
2025年2月7日 コラム
入院時に個室や2~4人部屋に入室した際にかかる「差額ベッド代」について昨今の物価の高騰や人件費や水道光熱費の上昇などの為、値上げする医療機関が多くなっています。ご参考データとして、都道府県がん診療連携拠点病院の
2025年2月1日 コラム交通安全レポート
交通事故は、1日の時間帯において均等に発生するわけではなく、発生しやすい時間帯があります。また、交通事故の発生件数が少ない場合でも、死亡事故につながりやすい時間帯もあります。そこで今回は、時間帯別交通事故の特徴と、……続き
2025年1月31日 コラム
高額療養費とは・・・高額な治療を受けた場合に、患者の負担が重くならないよう年齢や年収に応じて、ひと月あたりの医療費の自己負担に上限を設けているものです。 高額療養費制度改定情報(2025年8月からの自己負担限度額) ……続き
2025年1月6日 コラム交通安全レポート
交差点には、信号機のある交差点と信号機のない交差点があります。信号機のある交差点はない交差点に比べて、交通量も多く注意しなければならない対象も多くあります。そこで今回は、信号機のある交差点において特に危険の生じやす……続き