火災保険への地震保険付帯について

TOP >  火災保険への地震保険付帯について

2025年4月6日火災保険への地震保険付帯について

コラム保険について

日本気象協会データによりますと、2024年の「震度5弱」以上の
地震回数は27回を記録しております。
2025年も既に、福島県会津を震源とした「震度5弱」の地震が
1月23日未明に発生しました。
近年の「地震保険の契約件数・世帯加入率・付帯率の推移」が
下図となるのですが、危機意識の高まりからか、
火災保険への地震保険付帯率は70%にも達しております。

令和6年能登半島地震はまだ記憶に新しいですが、
今から約14年前に発生した東日本大震災は日本国内観測史上最大規模、
アメリカ地質調査所(USGS)の情報によれば1900年以降、
世界でも4番目の規模の地震だったとのことです。
【参考】「特集 東日本大震災 : 防災情報のページ – 内閣府」
https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h23/63/special_01.html

首都直下地震の起きる確率が「今後30年で70%」
経済損失はおよそ95兆円に上ると試算されています。
来たるリスクに備えるためにも、地震保険付帯の付帯を
おすすめいたします。

ページトップへ